残念ながら、増えるどころか減少してしまいました。
せっかくなので、一緒に原因分析してみませんか?
実績データから原因をどうやって見つけるか、具体的に理解できると思うんです。
この記事でわかること
- ブログの実績からPV数が減少した原因の掘り下げ方がわかる
- PV数が減少したときの一般的なチェックポイントを知ることができる
- 特定した原因に対する対策方法がわかる
どれくらいの記事を書けば、どれくらいのPV数になるかおおよその目安があります。
下記の記事でもPV数が伸びない時の対策について簡単にまとめています。
また、他の月の実績もありますので、こちらも参考にしてください。
PV数が減少した11ヶ月目の実績
野球ブログの2021年9月(11ヶ月目)のPV数実績は、下のグラフの右端で表されています。
このグラフを見て分かる通り、ブログ開設以来初めてPV数が先月を下回りました。
この記事では、なぜPV数が減少してしまったのか原因を紐解いていきたいと思います。
そして、PV数を回復させるための対策方法を決定します。
まず、PV数に関わる先月と今月の実績を抽出してみました。
項目 | 今月実績 | 先月実績 | 先月からの増減 |
PV数 | 24,634 | 27,566 | -2,932 |
ユーザー数 | 13,772 | 15,939 | -2,167 |
1ユーザーあたりのPV数 | 1.79 | 1.73 | +0.06 |
これを見ると、PV数とユーザー数が減少しています。
一方で、1ユーザーあたりのPV数は、ほぼ横ばいです。
したがって、ユーザー数(アクセス数)が減少した原因を深掘りしていけば良さそうです。
PV数が減少したときの原因の見つけ方
PV数が減少したときの原因の見つけ方は、下記の3ステップです。
PV数減少の原因の見つけ方
- PV数を決定する3つの指標をチェックする
- PV数減少に影響した指標を特定する
- 2の指標がPV数を減少させた原因を分析する
PV数を決定する3つの指標をチェックする
ブログのPV数が減少したとき、次の3つ指標をチェックします。
上で示した表に数値を書きだしているので、それぞれの数値をチェックします。
PV数減少時のチェックポイント
- 検索ボリューム
- クリック率
- 回遊率
なお、PV数は、一般に下記の式で求められます。
従って、この3つの指標がPV数に影響を与えていることがわかります。
PV数 = 検索ボリューム × クリック率 × 回遊率
この式を導いた理論の解説は、こちらの記事を参照してください。
-
ブログのアクセス数が増えないときチェックするべき3つのポイントと対策!!
続きを見る
PV数減少に影響した指標を特定する
先ほど深掘りすると決めたユーザー数(アクセス数)は、どの指標に関係するのでしょうか。
それは検索ボリュームとクリック率です。
検索ボリューム×クリック率が、あなたのブログへのアクセス数になります。
ということで、この2つの指標が悪くなった原因を深掘りしていきます。
PV数を減少させた原因を分析する
検索ボリュームとクリック率を取得するには、Google Search Console 画面を開きます。
そこで「検索ボリューム」メニューをクリックすると表示できます。
検索ボリュームが表示できたら日付の設定を変えて、今月と先月の指標を比較してみます。
上位クエリを比較すると、表示回数(検索ボリューム)が減っていることが分かりました。
先月の上位クエリの表示回数
今月の上位クエリの表示回数
では、クリック率はどうでしょう?
クリック数も同様にデータを抽出し、表示数とクリック数それぞの合計を計算しました。
そして、クリック数合計を表示回数合計で割ってクリック率を求めました。
その結果がこちらです。
指標 | 今月 | 先月 |
クリック率 | 1.49% | 5.62% |
悲しいことに、クリック率は大幅に減少しています。
ブログへのアクセス数が下がったのは、検索ボリュームとクリック率の2つが原因のようです。
検索ボリュームとクリック率が減少した原因
では、なぜこの2つの指標が減少してしまったのでしょうか。
このデータからわかる事実がありました。
よって、データのどこからこの事実がわかるのかもお見せしません。
ここでは、サーチコンソールを見ればわかるということを知っておいてください。
サーチコンソールから得た気づき
- 先月上位クエリにあったのに、今月は存在していないクエリがある
- 今月存在していないクエリは検索ボリュームの上位を占めていた
検索ボリューム減少の原因は、検索回数の多いクエリが今月は上位にいないからだと推測できます。
なぜ、こういうことが起きてしまったのでしょうか。
私は、1つの仮説を立てました。
検索回数の多いクエリが上位に入らなかった原因(仮説)
- 全体的にGoogleの評価が下がり、検索順位が下がっていた
- 検索する人が少なくなっていた
検索する人が少なくなったことも一因として考えられます。
でも、これは自分でコントロールできないので、どうしようもありません。
ですので、Googleの評価が下がったことが原因だという仮説にします。
もし、自分でコントロールできる原因に対策を打っても結果が変わらなければ、コントロールできない原因が真の原因かもしれません。
でも、自分でコントロールできないものは、どうしようもないですよね。
だから、コントロールできない原因は、無視してしまってもいいと思います。
なぜGoogleの評価が下がったのか?までは正直わかりません。
しかし、おそらくこの仮説は正しいだろうと考えています。
その根拠となりそうな事実を挙げておきます。
- 特に対策せずとも、10月はアクセスが回復して先月(8月)以上のPV数を稼いでいる
- アクセス減少時のドメインパワーは0.2、アクセス回復後は2.1だった
まだ対策していなかったんですけど、10月に入ってからPV数が戻りました。
というか、それ以上に増えています。
この時期のドメインパワーとアクセス数の増減が同じ傾向でした。
よって、Googleの評価が一時的に下がったことが原因の可能性はあると思います。
よって、この仮説が間違っている可能性はもちろんあります。
よって、確実にこれが原因だと特定するのは難しいです。
しかし、大事なことは論理的に考えて確からしい原因を特定することです。
むやみに対策を打つよりもはるかに効果的だと思います。
なお、クリック率が下がったのは上位表示されていたキーワードが減ったためだと推測しています。
つまり、検索ボリュームが元通りに戻れば、クリック率も自然と上がると考えました。
検索ボリュームを上げる対策
以上の分析からPV数減少の原因は、全体的な検索ボリュームが減少したことだと結論付けます。
では、どうやって検索ボリュームを回復させればいいのでしょうか。
1つは、Googleの評価を上げて既存の検索ボリュームを回復させることです。
今回は対策する前にPV数が回復したので、特に何も対策していません。
が、もし対策するならキーワードを見直すかコンテンツの質を上げるためのリライトが必要です。
もう1つは、検索ボリュームの多いキーワードを使った新しい記事を増やすことです。
これは時間がかかりますが、コンテンツを増やすことで流入の入り口を増やす算段です。
アクセス数が減少したときの具体的な対策については、こちらでも解説しています。
ぜひ一緒に読んでおいてください。
-
ブログのアクセス数が増えないときチェックするべき3つのポイントと対策!!
続きを見る
野球ブログ開設から11ヶ月目の収益実績
ここまでPV数の実績について見てきました。
データを見ながらPV数が減少した原因を特定することを試みました。
そして、その考え方の過程を説明しています。
ところで、収益の実績はどうなったのでしょうか。
このPV数でいったいどれくらいの収益があったのでしょうか。
グラフで示しておきます。
先月と今月の収益を表に整理しておきます。
項目 | 今月実績 | 先月実績 | 先月からの増減 |
収益 | 3,736円 | 2,712円 | -1,024円 |
PV数のグラフと収益のグラフを見ると、両者は完全に比例した形となりました。
PV数が減っているため、自然と収益も減少したものと考えています。
ところで、実は今月の収益ってブログだけではないんです。
Brainというコンテンツ販売サイトから1,200円の収益が上がっています。
それを併せると先月よりも伸びたことになります。
ブログアフィリエイトは難しいのと、ブログアフィリエイトだけが収益源というのは怖いと考えました。
ですので、コンテンツ販売でも収益があればいいなと思い、Brainを始めたんです。
まだまだブログに手がかかっているので、本格的にコンテンツ販売はできていません。
しかし、いずれコンテンツ販売にも注力しようと思っています。
もし、Brainでのコンテンツ販売に興味があるなら、これも読んでみてください。
参考にしていただけると思います。
【超初心者向け】Brain記事の作り方図解入り非公式マニュアル
この記事のまとめ
では、この記事でお話したことを整理しておきます。
この記事のまとめ
- 野球ブログ11ヶ月目は、PV数が先月より減少した
- PV数が減少したのは、検索ボリュームの減少したことが原因であると分析した
- 検索ボリュームの減少は、おそらく一時的なGoogleの評価低下が原因と推測した
- 収益もPV数に比例して減少した
- ただし、Brainというコンテンツ販売のおかげでトータルでは先月より収益UPした
PV数の減少の原因は完全に特定できません。
しかし、論理的に詰めていっておおよその検討をつけることは大切だと考えます。
おおよその検討がつけば、その対策も明らかに的外れになることがないからです。
この記事では、実際のブログの実績を使って、原因を掘り下げる過程を説明しました。
どういう考え方で、あるいはどういうデータを使って掘り下げるのか参考にしてください。
また、収益に関してはブログ以外の収益の柱を作ることをおすすめします。
その1つとしてコンテンツ販売があるのですが、ブログとの親和性が高いです。
ブログを書くスキルはそのまま転用できるし、ブログのコンテンツも流用可能だからです。
Brain だけでなく、Note というプラットフォームもありますので検討してみてはどうでしょうか。
なお、他の月の実績は、こちらの記事にまとめています。
この記事と併せてチェックしておいてください。
-
PV数の目安はどれくらい?PV数が伸びない時の改善ポイントも教えます!
続きを見る
現在、私は100以上のキーワードで検索1位を獲っています。
実は、そのために私はあることを実践しているんです。
その「あること」をまとめた本を出版しました。
興味があれば、ぜひ読んでみてください。
本の内容や読者さんの感想はこちら にまとめています。
こちらもチェックしてみてください。